fc2ブログ

チャリダー18号

当宿2010シーズン最後の訪問チャリダーは・・・
じゃーん!函館のコッコ氏でした。
実は本州に出かける前日に寄ったのでしたが、帰って来て
やっとアップしたのです。

前日に羊蹄山キャンプ場に泊って蕨袋の駅から走って
来たとのこと。帰りは当然蕨袋までの帰り。
2010_1022_150100AA.jpg
自転車かっこいいです、良い感じですな。

もう秋もお終いです。

チャリダー17号

東京からお越しのNさん。小樽「とま舎」さんからの移動です。
ニセコ駅からの上りが辛かったようですが、翌朝は函館に
向かって出発して行きました!距離的にちょっと心配だった
ので着いたら連絡と言っていたのですが連絡が無いのです・・
2010_0924_075919AA.jpg
今度はパノラマライン制覇しに来てくださいね。

チャリダー15-16号

訪問チャリダーも終盤ですね。
掲載ルールとしては当宿に自転車で来られた方・・として
洞爺湖や伊達・小樽・積丹・長万部付近からの走行を基本と
しています。

なので自動車に積載や輪行バックで駅からとかは対象外です。

なのですが・・・なんとDUKAさんはバイクの朝練に参加され
まして、頂上で合流!僕らよりも40分ほど早く出発しただけで
10分ほどの遅れで合流。さらに下りは同時スタートで20分程度
の遅れでゴール。すごいや!って事で15号認定。
2010_0917_071343AA.jpg
2010_0917_071706AA.jpg
僕に譲ってくれた自転車もアフターサービスしてくれました。
2010_0916_154938AA.jpg


長万部から走行のSさんです。ちょっと卑怯な(笑)前が3段
なので山岳地帯も楽々行けるようです。
旗も買っていただきありがとうごじました。
2010_0920_083509AA.jpg
後ろにはS嬢自転車もありますが・・輪行だったので17号には
なりませんでした!残念。
さらに後ろにママも隠れています。

チャリダー14号

凄い体格で来られた東京のKさん。
なんと自転車は8段のみ!前にギアがありません!
そんな自転車で空港から来られて、パノラマラインを上って
小樽まで(ほとんど札幌の銭函)なんて凄い!
それもそのはず、出勤前にプールで泳ぐそうだ!!
2010_0905_082728AA.jpg
銭函の「小さな旅の博物館」に移動されました!

チャリダー13号

チャリダー13号はIさん。
ヘルパー君と同じ歳なのですがこちらは立派な会社員!
積丹までの移動でしたが、パノラマ越えが厳しそうだったので
神仙沼まで引き上げてあげました。
2010_0828_091702AA.jpg
プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ