fc2ブログ

訪問ライダー174号

11月は北海道はそろそろバイクをしまう季節。

当宿に来られるライダーさんは11月に居るか居ないかのレベル。
今年は1名様が来られました。それも福岡からの可愛いお嬢さん。

福岡から来られたKさん。SRV250という懐かしいバイク。
彼女は旭岳温泉に秋の紅葉時期だけ働きに来られたとの事、
終わってからの数日をツーリングして帰るようです。
中華調理人の彼女、帰りは横浜中華街にも寄って帰るようです。
P1040535.jpg
チェーンの油分が無くて、リアのスプロケットがかなり
細くなっていたました。チェーンオイルは塗布してあげた
けど、スプロケは福岡までギリギリレベル。大丈夫かなあ・・

関係ないけど、そう言えば札幌の中華Y君どうしているのかなあ・・・

訪問ライダ167-173号

とうとうバイクシーズン最後の掲載ですね

埼玉からお越しのMさん。CB400SFです。
若人でがんばって学童のお兄さん、時間作って遊びに来てね。
2011_0926_091816.jpg

茨城からお越しの学生さんお二人、UさんとIさん。
珍しいお名前のUさんは、BMW-1150GSでなんとお父さんの
バイクで来られたとのこと。太っ腹な父さんですね!
Iさんは最近見ないSTEEDです。函館のクロスロードから来て
そのまま同宿に帰るとの事。積丹とか洞爺湖は行けたのかな?
2011_0927_083205.jpg

おなじみのTさん、レプリカCBR600です。なんとこの後で
道東で合流して一緒に走っちゃいました!
2011_1011_085446.jpg

シーズン2度目のIさん、夜に新版「幸せの黄色いハンカチ」を
見たいと言うので・・翌日の場所を番組の舞台となった羽幌に
決めた決断はフットワークが軽い。さらに一緒に道東ツーリング。
2011_1011_085542.jpg

TOYさんご夫婦がラストかなあ?
旦那様は1200GSからR100に乗換?
奥様はXJR1300からXR230に乗換?
ちょっと面白い乗換ですね、次はマラソン??
2011_1012_085232.jpg

訪問ライダ136-166号

遅くなってスミマセンでした、やっと時間が・・・
9月の中旬ライダーさんです。
シルバーウイークは暦の繋がりを見たら期待できない感じ
でしたが、思ったよりも来て下さりありがとうございました。

埼玉からのKさん。ハーレーFXDLでお越しです。
手作り感のキャリアが目を引きます。
最終日のご利用ありがとうございました。
2011_0911_084646.jpg

横浜からのBBさん。ZRX1200Rの貴重そうなカラー!DAEGじゃ
無いのが良い感じです。前日が富良野のお方が今年は多い?
2011_0911_085242.jpg

今年は数回?ご利用のHさん。宮城から
今回は飲みすぎで話したこと覚えてます?
部屋内禁煙ですよん!!
2011_0912_090620.jpg

紋別からお越しのNさん。ZX-9Rです。
道内ライダーさんもご利用くださいませ!
宣伝お願いします!!
2011_0913_083309.jpg

網走でお勉強中のNさん。DS400です。
是非是非!スキーシーズンも遊びに来てくださいませ!!
若人大歓迎です!!
2011_0913_083331.jpg

愛知県からお越しのIさん。BMW-1150RSです。
とても綺麗なRSですね、富良野?に向かわれました。
2011_0913_083358.jpg

大阪からお越しの大学生Yさん。カブ90改です。
あちこち変えて乗りやすいバイクになってます。
4速化は良いですね!僕のカブも考えます。
2011_0916_100432.jpg

大阪からお越しのSさん。初めて見ましたベルシス。
カワサキのER-6系のようですが、あまりにシートが高くて
僕は足が届きませんでした!恥ずかしい(笑)
2011_0917_101615.jpg

横浜のOさん。FJR1300です。
連泊ありがとうございました。
また遊びに来てくださいませ。
2011_0918_092735.jpg


毎度おなじみ石川のKさん。R1150GSです。
札幌の秘密基地へバイクを交換に来られました。
赤いピジョースクーターの帰りは冷や冷やだったとか!
2011_0918_095623.jpg

埼玉からお越しのK嬢さんと横浜からのO嬢さん。
KLR650とWR250!すごいなあ・・
お二人はまさにオフ車仲間のようで、かなりゲロ場な所も
行かれるとか!すごいなあ・・
旅の途中さん、セキレイ館さんと周って来る人はさすが・・
2011_0918_101331.jpg

おっと!タイホンダの125で来られたのは宮城からのMさん
頑張れ!石巻ですね。
スタウトいっぱい飲んで下さりありがとうございました!
2011_0919_090117.jpg

埼玉からのYさん。綺麗なセロー225です。
多趣味な方でこの後にパラグライダーやモーターパラや
モーターグライダーもやって帰るようです!丘珠から飛んで
上空旋回してください!
2011_0919_092937.jpg

なんと!奥さんと同じ小学校だったMさん
藤沢の小学校校歌を歌ったのはすごいかも。
2011_0919_093227.jpg

仙台のKさん。F650GS。
トナカイ農園に時間潰しに行かれたようで、次回は手伝い
しましょうね!札幌は楽しかったかな??
正月来れます?
2011_0919_095908.jpg

秋田のKさん。テネレ660です。
なんと当宿に夏に来られたイトーKTさんと道東で逢って
ウチを薦められて来られたとか!アリガトウです。
2011_0920_091409.jpg

滋賀県からお越しのYさん。ジェベルです。
前日は奥尻島からの移動です。
ウニ旨かったですか!
2011_0920_095125.jpg

上富良野「旅の途中」さんから薦められて来られたMさん。
バンディッド400Vです。
広島と福山の文化が違う事など教えてくださいました!
2011_0921_090947.jpg

毎度おなじみF650GSのYさん。
この日はバンディッドと油冷バイクが並んで鈴木DAY。
次は来年ですね!
2011_0921_102038.jpg

大阪からお越しのTさん。高級BMW1200GS-ADです。
USJ近くとのことで良かったら大阪大会でも遊びに来て
くださいませ!きっと弁天町で夜を越せると思います。
2011_0922_092427.jpg

2年ぶり?のNさん。ジェベル250です。
いやあすごい量のカツゲン割りをsさんに勧めていて
合計3リットルも消費したのはある意味すごい(笑)
2011_0922_092755.jpg

大阪からお越しのK嬢。グラストラッカーです。
あちこちのとほ宿を泊っているうちになんと冬のヘルパー
さんをしたくなって、当宿に調査に来られたようです(笑)
冬のヒロインになってくださいませ!
2011_0922_092805.jpg

山口からお越しのWさん。ハーレーですね。
年齢は上でしたが皆さんと楽しくおしゃべりしていました。
お元気にまたいらしてくださいませ!
2011_0923_090407.jpg

札幌のKさん、MT-01でお越しです。
ちょっと乗せてもらいまして、かなり気に入りました!
ここ最近のバイクではちょっと欲しいかも・・
冬に是非ともスクート遊びに来てくださいませ!
2011_0924_082209.jpg

Kさんとご一緒に来られたIさん。
こんな宿でしたが楽しんでもらえたのでしょうか?
続いた旅は何処に行かれたのかな?
2011_0924_082251.jpg

初夏に続いて2回目のY嬢。エストレアです。
ライダー旗のデザインからステッカーも何でもござれ!
ビールを沢山飲んでくれて嬉しいです。
ご連絡お待ちしております!
2011_0924_092532.jpg

仙台からお越しのFさん。バハです。
ちょいと混雑の日でしたが楽しんでもらえました?
今度はダートコースでもご案内しますね。
2011_0924_092742.jpg

函館の「ポール」、ZX-12Rです。
自称「親戚いない」「友達いない」という孤独を愛する
一匹オオカミ、男カワサキですね!
2011_0924_112633.jpg

新潟からお越しのOさん。FZS1000です。
ものすごく綺麗に掃除されていてビックリです。
教習所の先生なので、僕は温泉送迎の運転がちょっと緊張
していました(笑)
2011_0925_085737.jpg

高知からお越しのWさんです。
音楽関係の機材マニアさんで、良い物を持っているようです
良い機材で聞いたら何でもよく聞こえるのかなあ・・
最近はMP3プレーヤに安いイヤホンなんで(笑)
2011_0925_101901.jpg

訪問ライダ127-135号

9月に入りました。日本各地が台風の被害にあってしまい
地震や津波と本当にどうしたんだ日本・・・
ヘルパーさんは来てくれましたが、雨が多くてお客さんも
ニセコのような地域は少ないのかなあ。

まあ初めての方ばかりですが、思ったよりも喜んでくれた
ようですので、また数年後にでも遊びに来てくださいね!

千葉県からお越しのHさん。
フェリー前の最終日にお越しになりました。
八千代市が判らずにごめんなさい(笑)
2011_0903_085815.jpg

宮城県からお越しの3名様。まさに被災されたエリアから
お越しです。エストレアのお父さんは金八寿司として有名な
お店のようでして、ライダー定食などでツーリング目的で
来られる方が多いそうです
http://www.chako-p.com/dream50/dorirepo/html/091107.html2011_0904_082709.jpg
息子さんは兼業バイク屋さん(笑)改造RZはちょっとすごい。
29L乗りには有名らしいですよん!
2011_0904_082730.jpg
金八寿司の職人さんで、震災で家もバイクも流された・・と
言っていました。流されたハーレーは探して掘り出していて
時間がかかっても直して乗る!と言ってました。
北海道で定食&ライハ出来ないかなあとも・・
2011_0904_082819.jpg

2年ぶり?のOさん。40周年限定からーのF650GSです。
スタウト沢山飲んで下さりありがとうございました!
2011_0904_093904.jpg

東京(福岡?)からお越しのKさん。ハーレーXL1200R。
ツーリングが出来るのも優しい奥様とお子様のおかげですよね
僕も同じです!・・・・・か・・
2011_0905_083839.jpg

北海道初めてツーリングのAさん。長野県安曇野から。
初めての宿がウチでスミマセン・・
一緒に小樽まで走って楽しかったです!!

2011_0908_085055.jpg

横浜からお越しのKさん。なんと実家同士が近くさらに・・
子供の頃から親しんだコロッケのお店が実家だったなんて!
http://nisekoinfo.blog34.fc2.com/blog-entry-978.html2011_0909_103540.jpg

上記Kさんに黒松内の道の駅にてナンパ?されたN君。
学生さんで初めて北海道で・・明日からきっと晴れだよ!
夜も楽しく話せて面白かったですね!
2011_0909_103553.jpg



訪問ライダ111-126号

8月も終盤です。そろそろ秋風って感じですね。

愛知県からお越しのKさんご夫婦。奥さんのおしゃべりは
飽き無くて楽しいですね!ご夫婦でハーレー!かっこいい!
2011_0822_084658.jpg
免許取得の記念にハーレーのプレゼントなんて粋です。
2011_0822_085119.jpg

青森からお越しのEさん。エストレアです。
近いので青函フェリーで渡って数日の北海道ツーリング
ちょっとうらやましい感じがしますね。
2011_0822_083033.jpg

神奈川県からお越しのSさん。買いたてのW800です。
リタイヤ後にバイク旅に出て、奥さんから日本一周でもと
言われている恵まれた環境ですね。
アンプラグさんからの紹介ですね、とほご利用ありがとう!
2011_0823_081841.jpg

埼玉からお越しのミツル君。昨年までの9Rと違ってシェルパ
で登場です。北海道ツーリング何より事故無くね!
2011_0824_080940.jpg

昨年に続いて愛知県からお越しのIさん、なんと娘さんも
連れてのツーリング!さすがバイク屋さん。
スーパーテネレがかなり良いようですよ。
イトーKTというバイク屋さんです!
http://www.itokt.co.jp/
2011_0824_100515.jpg
免許取得後50kmで北海道ツーリング!
来年はヘルパーさんで?
2011_0824_101046.jpg

横浜からお越しのSさん。F800GSです。
このカラーリングかっこいい!さすが横浜の人です。
扱いやすそうだし、このサイズで十分じゃないかと最近
思うようになってきました。
2011_0825_092814.jpg

北海道洗脳会のTさんご夫婦。この後の札幌寿司ツアーに
急きょ参加して下さいました。
何よりライダーフラッグありがとうございました!
大学の後輩君だったのはびっくりですが(笑)
2011_0825_095521.jpg

札幌からお越しのKさん、アップハンNSRです。
バイク見たらジムカーナ関係者?と思ったのですが
弟さんのバイクだったんですね。
また遊びにお越しくださいませ!
2011_0828_084647.jpg

茨城からお越しのNさんハーレーです。
お歳になってからの免許取得&ハーレー乗車なんて素敵です。
さらに連泊して山登りなんても素敵です!来年は羊蹄山?
2011_0828_085022.jpg

ヘルパーのヨハンソンお疲れ様!帰国前に僕が札幌でバイク
講習会に行ってしまい別れを言えずにごめん。
でもどうせ冬も来るのだろうからいいかあ・・
またね!
2011_0828_125739.jpg

奈良県の若人ライダーFくん。若くしてR1がいい。
パノラマラインも喜んでくれて嬉しいです。
タイヤも綺麗に端まで使っていてR1乗りとしては良いんじゃ
無いかと思います。冬は流氷も見に来てね!
2011_0829_112221.jpg

静岡からお越しのS嬢さん。レンタバイクでお越しです。
若い頃に北海道は250で周ったとの事、いやいや今でも十分
若いですって!
昨年もニセコにはレンタバイクで来られてようで、週末に
ちょっと来るのは最適かも知れませんね!今度は混んでる
時期でもお越しくださいませ。
2011_0830_082602.jpg




プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ