fc2ブログ

ライダー159.160号

ZRXでお越しのSさん。年式の割にすごく綺麗です。シーズン終盤のロングツーリングは会社を辞めてまでして...そんなツーリングライダーさん、きっといい思い出になるでしょう。楽しい人生を送ってください!また変わった事があったら是非訪れてくださいね!
ZRX

たぶん?シーズンの最後となりそうなYさん。雪が降る時期の北海道へなんとVTR1000ファイアーストームでお越しになりました。東京では正月ツーリングで雪は慣れていると言いますが...
これからの1週間気を付けて北海道楽しんでくださいね!
VTR1000

雪の出発特別動画です

ライダー157.158

ニセコの平地でもいつ雪が降ってもおかしくない季節です。
最終バイクは誰になるのでしょうか??

GS1200
BMW-GS1200でお越しのKさん。お手製の赤いストライプが決まっています。なんとなく昔の仮面ライダーとかウルトラマンに出てくるデザインぽく感じるのは僕だけ?ついオートバジン?に見えてしまうのですが...ファイズ判りませんよね?

GB250
いっくんのGB250です、積丹半島でオイルが減りすぎでエンジン停止したトラブルで、JAFのオイル補給で帰ってきました。朝にぐりぐらさんからのショート移動の時に既にエンジン音が異常に大きくて、大丈夫?って聞いたらアイドリング上げ過ぎているので下げれば大丈夫って言っていたのですが...たぶん道内移動時に、エンジン回転が下がる事が出来ず常時全開で数百キロ走っちゃったので高温&オイルが減り、ヘッド周辺(カムベアリング?)の異常摩耗になったのでは?と思いますがその後大丈夫でしょうか?
事故にならなくてそれだけでも良かったかと。

ライダー152-156

ちょっと更新さぼってました、スミマセン。
秋のライダーさん達です。

FJR1300
数年ぶりのKさん、元気そうでなにより。BMWは手放したようです。今回のツーリングは赤髭男爵の宿泊施設が面白かったと教えてくれました。宿泊と楽しさとコストのバランスなんでしょうね。
また元気な姿を見せに来てくださいね。

GSF650
昨年に引き続きのYさん。希少車GSF650ですね、走行距離が凄いそうで、まさに足として使いまくりなのはきっとバイクも喜んでいるのでしょう!

GPZ750
始めて宿泊のGさん、ジムカーナ関係から検索で泊りに来てくださいました。さすがに本州勢は普通に速いです(汗)ちょっと走っても本当に上手。バイクも懐かしのGPZと言うのがかっこいい(でも足回りは相当セッティング出しているようです)。

CB750
北海道を旅慣れているSさん、初めての宿泊です。若いころからずーと北海道を回っているようですが、濃厚旅人さんのように情報自慢をすることもなく、良い人でひそかに面白い人でした。
バイクはCB750の最終型で通っぽい感じがgood。これから秋の北海道ツーリングを楽しむそうです!抜海のばっかすさんへ向かわれました。

250TR
北海道初めてツーリングで、気が付いたら一か月も旅しちゃったO嬢。キャンプにライダーハウスにYHにとジャンルを問わず楽しんで、某桃YH閉所3日間も参加するほどの積極的なお方。
支笏湖へ向かう予定が途中体力切れで当宿へ、「とほ宿」は良い噂を聞かずある意味仕方なく...の選択だったようですが、なぜかフィットしたようで連泊!さらに冬のヘルパーさんになるようです。

そうです、とほ宿は各宿があまりに違うので(設備システム方針等)一括りに出来無いのですよ!!
合う所を見つけてね!

ライダー145-151号

9月もお終いでバイクには寒い季節になってきました。
9月後半のライダーさん達です。

GIANT自転車
小樽のちい旅さんから自転車で来られたHさんです。翌日は雨だったのでさっさと輪行バックに詰めて函館方面へ向かわれました。長期間の北海道自転車旅行も終盤ですね!

Z1000
たまに来られるYさん、今回はZ1000で来られました!これって乗りやすいですよね、でも4本マフラーってなんだか笑顔が出ちゃう。最終日だったのでニセコ酒造&昼食ツアーで小樽フェリーでお帰りです。また来てね。

XR250
北海道オフロードバイク宿(旅の途中&セキレイ館)でoffを満喫して来られたKさん。ウチもoffバイクを用意しようかなとちょっと思っちゃいました。

R1200GS
大沼から来られたKさん。最終日にお越しくださいました。スポークホイールの1200GSです、北海道マシンと言っても過言ではないでしょう。一八日行ってくれたのかな?

R1200GS
2人続けてのR1200GSなんて高級!宿はリーズナブル。で毎度のOさん、前日は知床羅臼という長距離。三方六のショコラ&ノーマルありがとうね!

VTR1000
今年も来ていただきありがとうございました!大雪の紅葉はどうでしたか?またお越しくださいね。

ニンジャ250
札幌の中村商会さんのレンタバイクでお越しくださったTさん。このような形式の宿は初めてだったようですが喜んでいただいてホっとしています。時間作ってまた遊びに来てくださいね。


ライダー130-144号

当宿の夏シーズンに来られる交通機関ですが、実はバイク圧倒的ではなく4割程度って感じですね。
年々バイクは減りますなあ(涙)

XJR1300
フェリーから直接到着のTさん。やはり僕と同じバイクだと親近感がわきます(笑)。綺麗なバイクでエンジン音も綺麗でした。XJRって音の個体差が激しい気がします、僕のはカチカチとバルブクリアランス音がするし、カムチェーンの音がするのも多いし...まあヤマハだしね。上士幌に向かわれました!

CB400SF
道民移住者のNさん。地元の上手な方に指導を受けているようで、ポジションはグー!運転技術向上中って所でしょうか。大沼へ向かわれました。

GSX-R1100
Nさんのライダー仲間Nさん。GSX-R1100は油冷パワーでトルクモリモリ!なのでタイヤは温めてから走りましょう(汗)平田内温泉に向かわれました。

T-MAX
Iさん言っていた通りT-MAX500は速いですね!パノラマラインでもバンバンリッターバイクを追いかけていました、きっと技術も上手なんでしょう。


SKYWAVE
親子でお越しのSさん、札幌の中村モータースさんのレンタルバイクでお越しになりました。中学生の息子さんとの2人乗りはきっと思い出になるでしょう。若い頃にバイクに乗って以来らしいですが久しぶりのバイクはどうでした?

F650GS
今年?回目のKさん、いつも美味しい日本酒ありがとう!飲みやすい日本酒はあっと言う間に皆さんに飲まれていますが。。。いつもスミマセン。

W400
東京のTさん、かわいいW400です。マイペースでトコトコと走るのが良いそうですが...偶然下のお二人と次の宿が一緒で...彼らは速いので時間差出発で速く出られました。マイペースが一番です。

1150GS
帯広のSさん、タイチにロイズのチョコありがとうです、まだ昨日もあってチビチビ食べて楽しんでいます。前日が羅臼から、今日は羽幌までとたくさん走ります!!

ZX-12R
帯広のTさん、今回は同宿の女性の夢をかなえてあげた素敵な妖精(見えないけど)さんでした。彼女は喜んでイモ堀バイトしておりました。さすが道内の農家さんに詳しい...すごいわ。

KLE250
Tさん希少車のKLE250です。九州仕事なので北海道は遠いでしょうけどまたいつか来てくださいませ。

JADE
Yさんこの夏は再訪多くてありがとうございました。再訪してくれると凄くうれしいのです!!


ディバージョン
東京からお越しのYさんも希少車XJ900Sですね。趣味がバカって書いてますが(笑)。函館方面に向かわれました!またお越しくださいね!

ビューエルXB9
イナズマ400
Tさん夫妻はビューエルとイナズマ。2人で大型免許を2月に取得されたようで、ビューエルが初めてのバイクという凄い方です!僕の従兄と同じ会社で机が横という偶然が発覚して驚いております!!
初心者の方こそ、安全運転講習会を受けてくださいませ!

H大学生
札幌から自転車で来た大学生!ママちゃりで来たのはすごいです。バンド仲間なのでいつかウチで演奏しに来てほしいなあとちょっと思ったりして。スキーシーズンも遊びに来てくださいね!!

H大学生
後ろ姿は「青春そのもの♪」
プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ