fc2ブログ

大栄鉱山精錬所跡

黒松内大栄鉱山精錬所跡へニーナ嬢と行ってきました。

詳しくはこちらのHPを見た方が早いです。
大金鉱山の歴史

夏も近づくとイタドリ等の草が道を覆うので、傷がつくと困る車両は牧草砂利道に置いていくしかないです。やはりオフロードバイクが便利ですな。ニーナ嬢の車も傷だらけっぽい。それにしても熊も出そうだなあ・・
2012_0530_112053.jpg
突然と出現します!斜面に階段状の城壁が現れる感じ。
2012_0530_112612.jpg
廃ガールは喜びまくり。
2012_0530_112621.jpg
2012_0530_112642.jpg
2012_0530_113017.jpg
水路?も使って上がります。なんとなくマリオを想像?
2012_0530_113426.jpg
崩落も進んでいるので、落ちないように十分注意して!
2012_0530_113546.jpg
2012_0530_113932.jpg
山頂に到着。ここまでゴンドラがあった面影は無いです。
赤いアリが大量発生していて、この施設全体に居る感じ。足から上がって来て噛むし、手を付けば手も噛むし・・
巨大なアリ塚?って感じですよ。
2012_0530_114327.jpg
下を見るとかなりの勾配、正直下りは怖く感じる??
2012_0530_114358.jpg
帰り道、寿都の風力発電が綺麗に見えました。ガンガン発電してほしいですね。
2012_0530_120500.jpg

comment

Secret

プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ