fc2ブログ

intime(アンティーム)碧(SORA)+Light2019

3000-4000円周辺イヤホンで、Final E3000、水月雨 SpaceShipときたら、碧Lightも参加させねば・・という流れですよね。
中古で碧Light2019のガーネットをお安く購入。

さらに、ジャンク品でlight版の上位モデル、通常の碧を入手して修理してみました。
P1030823.jpg
P1030825.jpg

通常版は全体が金属(右側)、Light版は背面がプラスチック(左側)。(現在通常版は碧2となって進化している模様)
P1030835.jpg

この両者の音がかなり違う、金額差と言うより型が違うように聞こえます。
当然Light版は最近出たので諸々改善されてるようですが、噂の高域VST(ツイーター)が目立つ音。
表現が分かるかどうかだけど、碧は上手につながっている同軸スピーカーのようで違和感なく良い。これは入手して嬉しかった。
碧Lightはフルレンジにツイーターを後付けした感じか、2wayの伸びがあるツイーターだけやたら目立つ感じのようですね。SWEEPさせると確かに高域は16KHzでも強く音が出ているので意図的に強調させている?のかなあ・・。

どちらかと言ったら、古いけど即決でノーマルな碧を選ぶかなあ・・定価が高いから土俵は違うけど。
世間では碧Lightが高評価だけど、なぜか自分の感覚では1つの楽器で2ドライバにまたがるような音の場合、不自然さがあるように思える・・e*イヤホンで買った中古だから?Perfumeなんかは確かにLightの方が良いかも・・だけどアンプラグ系の楽器が不自然に聞こえちゃう・・エージングしてみるかな・・。
600円で買った通常版「碧」のジャンク品が良かったと言うのは気が引けますが。

好みとしては
E3000杏果Ver≧E3000=水月雨 SpaceShip>碧Light

comment

Secret

プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ