fc2ブログ

美味しいパン店

北海道のパン店ネタです。

ちょっと前に行った忍路のエグヴィヴ
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuente/tipasa/link/aigues_vives/contact.html
2009_0306_134102AA.jpg

写真1枚目が建物、普通の民家っぽいです。
その手前の駐車場とかを見たら実は狙っている感じ。
2009_0306_162857AA.jpg

2枚目が買ってきたパンの写真です。(店内撮影禁止)
買いに来ている方は、札幌のパン好きな方々がドンと
買って帰る感じで皆さん3-4000円分払っていました。

食べた感想ですが、思ったよりも普通の材料を釜の力
で美味しく作ったような感じです。美味しいですが
店の立地や建物ほど変なインパクトは無いです。
バケット・ハード系の粉の味は製粉会社の市販粉で作った
ような..リスドオル?みたいな感じがしました。


先日行った東川の北の住まい設計社さんのcafeと
パンコーナー
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/07shop/07cafe.html
何より山の奥にあって良い感じです!敷地は広いし
雰囲気も最高です、これだけでも行く価値あり。
cafeがオススメです。
2009_0413_103331AA.jpg

3枚目の写真が買ってきたパンですがクロワッサンは
食べられてありません。
cafeで食事に付いてきたパンも食べたのですが美味しい
です、自然酵母らしいですが酵母が前面に出て邪魔
することなく普通に美味しいパンです。
きっと道産小麦かな?きっとたぶん。ハード系も道産
小麦なんでしょうか?普通の方には食べやすい食感と
味になっていますが、ややマニアには物足りない感じ
です。これは小麦の問題だと思うのでしょうがないと
思いますが..

好みの問題ですが、ハード系(くるみやイチジク)は
今のところ真狩のjinさんが好きかな。
正直なところハード系は海外粉の方が合っている気が
します。せめて日清KTを使うとかしてほしいなあ。

道産粉は、モチモチふわふわ感が良いかと...焼いた
ときのサクサク感もいいので、やはり特徴を生かした
パンが好きかなと。

まあ食は好みだからね。

comment

Secret

プロフィール

チャーリー@ニセコ旅物語

Author:チャーリー@ニセコ旅物語
こんにちは、ニセコ旅物語の宿主ブログでございます。
当宿のHPはこちらです。
ニセコにお越しになられるなら、是非当宿をご利用くださいませ!
安価ですが十分満足される内容と思っています!
激安では無いですがコストパフォーマンスは最高です!
とりあえず泊ってみてくださいませ。お待ちしています。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
訪問者2008/11/04
リンク
RSSフィード&アフェ