宿泊のご注意
1人旅や小人数のお客さんを中心とした宿で、基本スタイルは民家利用の宿や自宅開放ペンションという感じです、男女別ドミトリーのご利用が多いですが、2名様用を2部屋、お一人様用のミニ個室も2部屋用意しています。
(YHやロッヂ、ゲストハウスなどと同じような形式の宿です)
割安な宿ですが、旅館営業と飲食営業の許可をちゃんと取っていますので、保健所・消防の基準クリアおよびチェックを毎年受けております。激安な相部屋宿でたまにある無許可宿(もぐり宿)とは異なりますので旅館賠償保険にもちゃんと加入できております。
宿の施設や設備は「山荘」「民家」レベルと思って下さい。
料金的に安いのはそれなりの理由がある訳で、奇麗なペンションさんや旅館さんとは違います。
これで十分と思われるお客様には(きっと)納得してご利用して頂いていると思っています。
宿泊施設としてはリピーターさん率はかなり高いです。
当宿は旅宿ですので、タオルや歯ブラシや寝巻はご自分の物を持参下さい。
相部屋ご希望のご夫婦やカップルさんでも、空室がある場合はなるべく同部屋を利用できるようにしています。
ご夕食時のお飲み物持込はご遠慮くださいませ(生ビール&瓶ビール400円、缶類は自販機にて)。
夕食後のおしゃべり会にてみんなで飲む物の差し入れは大歓迎です。
夫婦2人でやっている宿ですので出来るサービスは限度があります。予約後の連絡などもこまめに出来ませんのでご理解ください、ルーズに思われるかもしれませんが、かなり疲れて倒れるぐらいに頑張っているレベルです・・ですので友達の家に来る感じで来て下さい。
スキーの送迎は「アンヌプリスキー場」「ニセコモイワスキー場」のみで、8:15-9:00と15:30-18:30までとなっています。
ナイタースキーご希望の方は夕食(無)で 受付しています。迎えは21時の1回限りです。
自由な送迎や多様なサービスを希望される方は、もうちょっとハイグレードな宿を選んだ方が良いかと思います。
質問はお電話やMIXIやFBにて当宿のコミュニティがありますのでそこで聞いてみてもOKです
https://www.facebook.com/nisekoinfo/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=173352
喫煙は玄関外のみで館内はすべて禁煙です。
お食事は19時から始まります、皆で食べるシステムですので遅れないでお越しください。(遅れた場合食べられない場合があります、その場合でも夕食代のご返金は致しません)
奥さん(アルバイトなど)のお疲れ状態などにより外食になるときがあります(当宿の夕食代程度の所に行きます)夕食(無)の方は宿から徒歩圏内にて安価で食べれる店が少ないのでご注意ください(当宿の食事代で問題が無ければ夕食付をオススメします)。
近くに「唐火七」さんという居酒屋さんはございますが大変人気で混雑していますので予約必須です、飲んで歩いて帰れます。
持ち込みのお弁当やカップ麺などは夕食時間のみ1Fのホールにて食べて下さい。
客室は休息優先の寝室ですので、飲食禁止です、他の方に迷惑にならないようにお願いします。
部屋にはテレビなんぞもありません!居間にはありますが「お天気」しか見れません。しかし!サッカー日本代表戦などは宿主が見たいのできっと見れます。
テレビを見たり飲食店で飲み歩いたりしたい人はヒラフの歓楽街近所のお宿を薦めます。当エリアは遠いです。
小学生以下のお子さん連れは宿が狭いので「はしゃいだり」出来ませんので、初めてのご家族はお断りしております。ご了承の上ご利用くださいませ。
(YHやロッヂ、ゲストハウスなどと同じような形式の宿です)
割安な宿ですが、旅館営業と飲食営業の許可をちゃんと取っていますので、保健所・消防の基準クリアおよびチェックを毎年受けております。激安な相部屋宿でたまにある無許可宿(もぐり宿)とは異なりますので旅館賠償保険にもちゃんと加入できております。
宿の施設や設備は「山荘」「民家」レベルと思って下さい。
料金的に安いのはそれなりの理由がある訳で、奇麗なペンションさんや旅館さんとは違います。
これで十分と思われるお客様には(きっと)納得してご利用して頂いていると思っています。
宿泊施設としてはリピーターさん率はかなり高いです。
当宿は旅宿ですので、タオルや歯ブラシや寝巻はご自分の物を持参下さい。
相部屋ご希望のご夫婦やカップルさんでも、空室がある場合はなるべく同部屋を利用できるようにしています。
ご夕食時のお飲み物持込はご遠慮くださいませ(生ビール&瓶ビール400円、缶類は自販機にて)。
夕食後のおしゃべり会にてみんなで飲む物の差し入れは大歓迎です。
夫婦2人でやっている宿ですので出来るサービスは限度があります。予約後の連絡などもこまめに出来ませんのでご理解ください、ルーズに思われるかもしれませんが、かなり疲れて倒れるぐらいに頑張っているレベルです・・ですので友達の家に来る感じで来て下さい。
スキーの送迎は「アンヌプリスキー場」「ニセコモイワスキー場」のみで、8:15-9:00と15:30-18:30までとなっています。
ナイタースキーご希望の方は夕食(無)で 受付しています。迎えは21時の1回限りです。
自由な送迎や多様なサービスを希望される方は、もうちょっとハイグレードな宿を選んだ方が良いかと思います。
質問はお電話やMIXIやFBにて当宿のコミュニティがありますのでそこで聞いてみてもOKです
https://www.facebook.com/nisekoinfo/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=173352
喫煙は玄関外のみで館内はすべて禁煙です。
お食事は19時から始まります、皆で食べるシステムですので遅れないでお越しください。(遅れた場合食べられない場合があります、その場合でも夕食代のご返金は致しません)
奥さん(アルバイトなど)のお疲れ状態などにより外食になるときがあります(当宿の夕食代程度の所に行きます)夕食(無)の方は宿から徒歩圏内にて安価で食べれる店が少ないのでご注意ください(当宿の食事代で問題が無ければ夕食付をオススメします)。
近くに「唐火七」さんという居酒屋さんはございますが大変人気で混雑していますので予約必須です、飲んで歩いて帰れます。
持ち込みのお弁当やカップ麺などは夕食時間のみ1Fのホールにて食べて下さい。
客室は休息優先の寝室ですので、飲食禁止です、他の方に迷惑にならないようにお願いします。
部屋にはテレビなんぞもありません!居間にはありますが「お天気」しか見れません。しかし!サッカー日本代表戦などは宿主が見たいのできっと見れます。
テレビを見たり飲食店で飲み歩いたりしたい人はヒラフの歓楽街近所のお宿を薦めます。当エリアは遠いです。
小学生以下のお子さん連れは宿が狭いので「はしゃいだり」出来ませんので、初めてのご家族はお断りしております。ご了承の上ご利用くださいませ。